はるかの行政書士試験合格への道

令和3年度の行政書士試験受験生!

テキストより条文?

昨日は、行政事件訴訟法の勉強をしていました。 テキストより条文学習から入った方が頭は混んがらないのかもしれないですね。

やっぱり印刷!

条文の音読ですが、 やはり、条文は印刷する事にしました! 問題に出題された条文は条文番号にマーキングをするために。 そして、マーキングされた条文を早口で音読しています。時間を計測しながら。 やはり、条文は目で追うだけでなく音読する事で新たな気…

スマホにダウンロード!

憲法、民法、行政法の条文をスマホのホーム画面にダウンロードしました! これで、条文の音読がしやすくなるかな。 実はまだ音読は始められていません。 今日から少しずつ始めます。 また、平成29年度の過去問に関連する条文もピックアップしようかと考えて…

憲法、民法、行政法の条文から固める!

条文の音読をしていく上で、まずは過去問に出題された条文をピックアップすることから始めました。 5年前の平成28年(2016年度)から。 ツールは合格道場を利用。 憲法、民法、行政法の問題と解説に出てきた条文をノートにピックアップ。 それらの条…

問題演習はノートを活用?

問題演習の解き方って悩みますよね。 特にアプリやインターネット上の問題を解くときに。 最近、Twitterのフォロワーの方から教えていただいた 問題演習の〇✖は「ノート」に記載する方法を試してみます。 まだまだ試行錯誤中ですが、やはり問題演習の見える…

条文の素読って?

人って目的がはっきりしないと期待すべき成果を出すのは難しいと思うんです。 よく、「条文の素読」という言葉を聞きますが、正直私はよく分からないです。 では、「条文の素読」の効果って何なのでしょうか? 私なりに3つ考えてみました。 1)条文に慣れ…

教材のバックアップ

今回がブログ記事第2号になります。 何とか続いております。(笑) 私は現在、メインスクールは藤井行政書士予備校を利用しております。 こちらの講座はサブスクリプションの形式を取っているので、お財布にはとても優しいです。契約が今月末(10月末)なの…

ブログ開始のお知らせ

2021年(令和3年)10月1日。はてなブログを始める事にした。 タイトルは「はるかの行政書士合格への道」 ブログは毎日7時に配信(予定) 記事の内容は、日々の行政書士試験合格への勉強記録や 勉強をしていて気づいたことを記録していく。 基本は、前日学習…